ここでは探索日やメインイベント時の行動注意やアドバイスなどが書かれています。イベントに参加する場合は一度見ておくといいかも!?
【探索イベント中のススメ】
・探索日は1日を通してやるイベントのことです。みかんがいる間、参加者は探索をすることが出来ます。
・探索中に出来ることは基本赤い月に行くための情報収集と巡礼祭に対する作戦会議です。メインイベントのようなド派手なアクションはできないものと思ってください。
・探索エリアは基本指定式です。基本的に主から指定があります。
(例:草原エリア《どこまで草原が広がっており、見通しがいいものだ。ここらでは隠密は無意味なものに近いだろう》)
・勿論、探索日に普通のナリをするのはOK!普通のナリと区別する為に、探索なりの場合は成り頭に◼︎を記入してください。
・探索ロルでは何をするか。どんなことをして情報を得ようとするか。場所は何処かの記入をお願いします。
(悪い例:なんか情報を得たいです)
(良い例:赤い月のカケラを見つけました。自分は研究部門なので検査機に入れて、どのような物質でできているのかを調べたいです)
・得た情報はイベント情報にある掲示板にて《(イベント名)》と《自キャラ名》を記入をし、情報を書いて置いておきましょう。メインイベントに参加できなくても、情報共有が可能となります。
【メインイベント中のススメ】
・メインイベントではその日の21時から開始となります。
・メインイベントでは、巡礼祭という災害を阻止する為に活動をします。この戦いで負けると地上にいる人類は滅びますので、頑張りましょう。
・キャラに沿った行動をしましょう。いきなり冷静なキャラが、突拍子も無しに感情に任せて殺しまくりますはビックリしちゃいます。あくまで成りなので、成りは保ちましょう
・探索日にもですが、このイベント中ダイスを使用する場合があります。91以上はファンブルと言い、悪い出来事が降りかかります。逆に9以下な場合はクリティカルと言い、いい出来事が起きます。
【ワンポイントアドバイス】
・探索日やメインイベントで得た情報は、得た本人しか知りません。ちゃんと仲間に報告をするのをお忘れなく。
・キャラのあるがままを活かしましょう。キャラ設定上の身分や、持ち物、能力などありとあらゆるものを使って情報を得ていくといいかも。
・二つのことから情報を得るのは大事です。メインイベントでも情報を得ることは可能なので、探索日いなかった……となっても大丈夫!
・何よりみんなで素敵な物語にしていきましょう。楽しむ気持ちが一番です。